
春日井店ショールーム
★最近の『壁紙』事情★
こんにちは★ニッカホーム中部、尾張地区 施工事例担当のうさ子です。
明日からまた、東海地方も雪が降りそうな感じの天気になるそうです。
雪が積もった場合は交通機関が乱れることも考えられますので
時間にゆとりを持って慌てずに行動したいものですね★
さて
今日は、最近の『壁紙』事情 についてお話ししたいと思います。
前にも少しお話しさせて頂きましたが、
少し前までは『壁紙』と言ったら、 白やベージュ、ピンク系の落ち着いた壁紙に
優しい花柄を選ばれるのが主流でしたが
(飽きのこないものっと言った方が分かりやすいですかね?!)
それが近年では、壁の一面のみ柄を変えて貼る貼り方や
トイレなどの狭い空間では派手なくらいの壁紙を貼る貼り方が流行っています。
逆に、広い部屋は全面、無地のカラーを貼るのも人気があります。
貼り分けをすることで、アクセントクロスがより印象的なり、
白やベージュ系の壁紙を全面に貼った時と、また違った印象になります。
壁紙を貼り替えただけなのに、それだけでお洒落度がさらにUPします★
実際に施工した壁紙がこちらになります↓↓
▲黄緑の無地の壁紙とリーフ柄の壁紙が木目との相性バッチリで
優しい落ち着いた雰囲気になりました。
▲(少し見難いですが・・・
) 周りは優しいピンク柄の壁紙で背面に無地の鮮やかなピンクと淡いピンクがアクセントとなり
とても可愛らしい雰囲気になりました。
▲背面に淡いグリーン、周りに北欧系のリーフ柄で
海外のようなお洒落な雰囲気になりました。
▲(少し見難いですが・・・
) 周りの壁は左官で仕上げたような石目調の壁紙をアクセントにレンガ調の壁紙を貼って、洋風の雰囲気になりました。
▲梁下と床の間の一部に濃い無地の壁紙を貼り
襖も『 襖!!!! 』と言うような柄ではなく、壁紙ともまとまるような
柄をチョイスされ、落ち着いた和室になりました。
▲最近は落ち着いた木目柄の壁紙を寝室や洋室のアクセントに
貼られるお客様が多いです★
アクセントに木目柄なので、白やベージュ系の壁紙同様、
飽きの来ない落ち着いた感じになるうえ
お洒落度UPにもなります。
▲子供部屋などはストライプ柄をアクセントにしたり、
部屋全体を無地の淡いカラーの壁紙を貼ったりしても
シックな感じや可愛らしい雰囲気になります。
▲クローゼットの中などは、部屋で貼るのは躊躇してしまうような
派手な柄を貼ってみるのも、クローゼットを開ける度に
パァ~っと明るくなり、楽しいかもしれませんね。
このように、どんなクロスを選ぶかによって、全然雰囲気が異なる
印象になります。
部屋ごとに印象を変えて見たりするのも楽しいかもしれませんね◎◎◎
前とは全然違う雰囲気にしたい!
壁紙の柄で遊んでみたい!!
など・・・
と、思われるお客様は是非!!
柄ものや無地のカラーを選んでみてはいかがですか★
また、悩んでみえるお客様は担当営業マンにドンドンご相談下さい。