春日井店ショールーム

すごいぞ空調服!

 

こんにちは。

 

今年から空調服デビューです。

 

前から気になってたんですよね。

 

暑いのに弱い私は夏が苦手…

 

現場で作業する職人さんは皆さんけっこう着てらっしゃいます。

 

はじめは懐疑的に見てましたが、だんだん気になりだしてとうとう…

 

 

先日、買ってしまいました!!

 

現場で一日中作業をする職人さんと違って、そこまで必要ないかな?と思いましたが、

 

現場で掃除をしたり、ちょっとした材料を運んだりと、そのチョコっとで汗がドバドバ~っと…

 

汗をかかなくても暑いのが少しでも和らげばとついに購入。

 

 

まだ現場では着てませんが家でお試して着てみると、

 

 

 

快適ではありませんかw

 

 

 

こりゃーイイ!!  夏に絶対着よう!!

 

そうなると、チラチラ周囲を見ていると、色んなところで着てる人を見かけます。

 

買うときに店員さんに聞いたら、建築現場で着る人以外にもたくさん売れてるみたいです。

 

お庭の手入れ時に、洗車する時に、お子さんのプールに同伴する時になどなど、

 

暑いところってよく考えたら建築現場だけじゃないですもんね。

 

友人のガスの職人さん曰く、この空調服に関しては技術的にも本来いつでも空調服なんて作れる日本が、他の国より

 

普及するのが遅いんですって、なるほど~、そういう話って色々聞いた事がありますね。

 

本当は去年買いたかったんですが、夏に買おうとしてもどこも売切れてて買えませんでした。

 

今年はシーズンに入る前に変えました、何でも事前に準備するのが大事なんですね。

 

エアコンも真夏に買おうとすると、混んでで取替え工事が一か月後とかになるみたいですし…。

 

 

 

前置きが長くなりましたね…すみません (;´・ω・)ノ

 

 

リフォーム工事もご相談を頂いて、現地に下見をさせてもらって、

 

お見積書を作成して、ご提示して、ご検討してもらってから、

 

工事の手配をして、いざ工事がスタート!!

 

ここまでに数か月かかる事も普通にありますので、ご相談やご検討は

 

時間に余裕をもってもらえると助かります。

 

 

今の時期はもう夏の工事時期くらいで考えてもらった方が良いかもです。

(工事内容やボリュームにもよりますが…)

 

 

夏は苦手ですが、はやく現場で空調服を着たいので夏が待ち遠しいです。

 

買うなら早めがおススメですよぅ~。

 

 

いつも長文すみません。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

それではまた来月!!  シツレイシマス!!( ´∀` )ノ


この記事を書いたスタッフ

気になる事、やりたい事、全てお聞かせ下さい。満足度1000%のリフォームを実現していきましょう!
お話だけでもOKです!まずはお気軽にご相談ください。